ウェビナー

いまさら聞けない!工場DXを進めるための具体的なセキュリティ対策とその手順

Jun 05, 2024

いまさら聞けない!工場DXを進めるための具体的なセキュリティ対策とその手順

 
工場のDX化に伴うサイバーセキュリティ対策について何から手を付けたら良いか悩んでいませんか?

グローバルで加速度的に進む工場のDX化と、サイバーセキュリティリスク増加の現状を受けて、2024年4月に工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドラインVer1.0【別冊:スマート化を進めるうえでのポイント】が発行されました。そこで本ウェビナーでは別冊が発行された社会的な背景と、本ドキュメントに記載されている重要なポイントを説明させていただくとともに、弊社の豊富な事例に基づき、工場のDX化を進めるための具体的なセキュリティ展開例をお話しさせていただきます。

 
工場DX化に向けてこんなお悩みはございますか?

  • DX化に伴うサイバーセキュリティ対策で、何から始めたらよいかわからない
  • 既に工場のDX化はできているが、現在のサイバーセキュリティ対策が適切か不安だ
  • 工場のDX化に伴う具体的なサイバーセキュリティ対策について知りたい

 
このウェビナーで解決できること

  • 【別冊:スマート化を進めるうえでのポイント】の要点を関係者に簡単に説明できる
  • DX化に伴うサイバーセキュリティ対策の手順を理解できる
  • 自社工場におけるサイバーセキュリティ対策の具体的なイメージを持つことができる

 
このウェビナーの対象の方

  • IT関係部門、生産関係部門、リスク管理部門、DX担当部門等でサイバーセキュリティ対策を検討されている方
  • 工場のDX化を進めているプロジェクトメンバの方
  • 工場のDX化に協力される、サービスベンダ・サプライヤの方

 

ウェビナー概要
【日程】2024年6月27日(木)11:00–12:00
【申込締切】定員に達した時点で締切させて頂きます
【会場】オンライン(Zoom)
【費用】無料(事前登録制)
【講師】マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー 縣 泰弘

 
縣 泰弘:マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー
国内外のIT関連企業および製造業において、30年間アナリスト、マーケターとしてそれぞれの企業の業務改善、事業成長に貢献。2023年よりTXOne Networks Japanにジョイン。工場向けのサイバーセキュリティ製品TXOne Edgeシリーズ担当。プライベートでは恐妻家。

 
皆さまのご参加お待ちしています。

 

TXOne image
TXOne Networks

お問い合わせはこちら

TXOneのグローバルチームがお手伝いします!

or
お問い合わせ